
虫歯や歯周病の原因は、細菌感染によるものだと言われていますが、健康な口腔にもそれらの細菌は存在します。 細菌が存在することが問題なのではなく、それらの細菌が活性化させない様にすることが大切です。 細菌を活性化させるのは、生活習慣や口呼吸、舌の間違った使い方(特に嚥下時)によるものが多々見られます。
また、口腔内に発生するプラーク、歯肉の炎症が全身に影響があります。 特に歯周病は、全身の健康に大きく関係します。糖尿病・心臓疾患・動脈硬化・誤嚥性肺炎・早産・低体重出産・ 骨粗しょう症・腎炎・関節炎といった全身疾患の原因となる危険因子になります。
10年後、20年後の皆様の健康を守るためにも、当院では単なる虫歯や歯周病の治療だけでなくこれらの指導も行っておりますのでぜひお気軽にご相談ください。

