
当院では、すべてのお子さまに安心して治療を受けてもらえるよう、細心の注意を払っています。
恐怖心が強いお子さまの場合は、保護者の方にも一緒に診療室に入っていただいたり、まだ一人では椅子に座れない赤ちゃんは、保護者の方に抱っこしていただいたまま治療を進めたりします。


お子様の歯の状況や治療への希望、不安などを伺い、カウンセリングを行います。

お口の状態を検査します。虫歯の数やお口の中を確認し、年齢、恐怖心が強い等、お子様の状態に合わせ、今後の治療についてご説明します。

治療の前に、安心して治療をうけて頂けるよう、器具・機材の説明、トレーニングを行います。また恐怖心の強い方には、笑気ガスを用い、リラックスした状態での治療もうけて頂けます。

保護者の方、お子様ご本人への歯磨き指導を行います。

定期的にフッ素塗布をすることで、歯質を強化し虫歯を予防します。

お子様の歯を守るために、定期検診をおすすめします。 定期的に来院されることで、虫歯の早期発見、乳歯から永久歯への交換によるトラブルの発見につながります。

大切なのはご家庭での毎日のケアです。
仕上げ磨きは小学校3年生までしましょう。
フッ素洗口(オラブリス)も予防効果が高いです。